こんにちは!この度は弊社のWebサイトをご閲覧いただきありがとうございます!
Vol.25今回のコラムも2024年度に入社した新入社員の北岡が担当いたします。
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年は例年より気温が高いせいか、スギ花粉の飛散がもう始まったそうです。
毎年のことではありますがウェザーニュースが発表する「2025年花粉飛散傾向」では、今年の花粉飛沫量は過去10年で最も多いか、それに匹敵する可能性があるそうです。
私は極度の花粉症ですのでこれからの季節が憂鬱で仕方ありません。
皆さんは花粉症お持ちですか?
余談ではありますが、乳酸菌や食物繊維が花粉症には効果的だそうです。
さてVol.25今回のコラムは、スカパー東京メディアセンターの制作機材の一つ、Ki Pro Go(マルチチャンネルH.264レコーダー)を紹介いたします。
Ki Pro GoはポータブルサイズのマルチチャンネルH.264レコーダーであり、同時に最大4チャンネルのHDやSDビデオを市販のUSBドライブにリダンダント収録が行えます。
スカパー東京メディアセンターでは番組配信対応時の収録機として用いることが多いです。
今回は、番組配信案件におけるイベント会場からの伝送テストに用いるシグナルジェネレーターとして使用するために、カラーバーを収録しました。
スカパー東京メディアセンターでは、あらゆるクライアント様に合わせ、各種イベント会場からの配信をサポートしております。
簡単ではございますが、コラムVol.25では制作機器Ki Pro Goについて紹介いたしました。
スカパー東京メディアセンターについて詳細を知りたい方は、ご見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
今後も真面目なトピックから軽いトピックまで様々ご紹介させていただければと思いますのでお楽しみに!!